ご無沙汰ブログです。
ブログをなかなか書けなかったのには理由が御座いまして。
ツイッターを長期フォローしてくださっている方はわかるかと思いますが、
私、
ここにきて、
た
た
たた…
担降りっ…しま…した……
ブログまだ二件しか書いてませんけどね。
自分で読んでみたらね、なんとまぁデレデレしてること。しっかり自担を愛でている。ヲタクしてる。愛は確かだ。
そんな私ですが、
この度、関西ジャニーズJr.の佐野晶哉くんに担降りしました!!!!!!!!!!!!
これ、切り出すの、なかなか時間がかかりました。
ツイッターで報告したの、いつだったっけなぁ。
西畑さんが好きで、いろいろとツイートしていたのを皆さんにフォローして頂いていたので、なんか申し訳ないなと思いまして。
違うアカウント作ったりしたけど、しっくり来なくて、結局元々のアカウントで晶哉担としてリスタートしました。
3年半弱かな、西畑さん。
数字だけ見たら、まあまあ長く感じるけど、体感としてはあっという間でしたなぁ。
私のジャニヲタ歴(14年目くらい…?)の中で、担降りは、これで2回目。
元々担(エイト)から西畑さんに降りる時、
「今までありがとう自担!!これからは西畑くん一筋になるから、もう現場に足を運べないの。今日で見納めなの。さようなら…」って感じで、ドームで、しかもアリーナでアンコールの後の「かんじゃにー?えいとー!!」の手繋ぎコールで号泣しながら心に決めたというのに。次の年から毎回エイトコンに行ってるよ。舞台もちゃんと行ってるよ(決意は何処へ)
8年くらい、もうちょっとか、まぁそれくらいずっと担当やってたから、西畑さんもきっともうこの先10年はずっと担当するもんだと思ってました。
西畑さん一筋!!って感じで冷めることが一度もなくここまでやってきました。
…けど、新しいJr.ちゃんが入ってくる度、長尾くん可愛い〜!ドラスタちゃん可愛い〜!って、担当にはならないけど愛でる対象の子が現れて困っていました(えっ)
晶哉くんも、その中の1人でした。そのつもりでした。
去年の夏です。2016年の夏。Another。
所謂、16年組として、松竹座の舞台に立っていた彼ら。
劇中に突如始まる、「コニーさんによるオーディション」の謎でしかないコーナーにて、16年組お披露目。
ちっちゃい子にはそんなに興味がない私は、あーまた新しい子が入ったのね!くらいにしか思っていなくて。
いつだったかなー、自分が入った公演で、
「心配ないさーー♪」
と、今ではおなじみ(?!)になりつつある、ハクナマタタを歌い上げた子がいまして。
舞台やらミュージカルが好きな私は、「なんや、この歌上手い子は?!」と興味を持ち、ハイホーの時に16年組が出ていたので、その子を探し、双眼鏡で見ていたら、なんっっっっっとも可愛い笑顔で……やられまして……(笑顔に弱い)
そこから毎公演の楽しみにしてしまっていました。
ジャニフワも然り。
今思い返せば、ジャニフワの時期に至っては、「わーい♡晶哉がバッチリ見える席や♡」「まさや可愛い可愛い♡」とばかり話していたようで、友人には「もう晶哉担じゃんね?」と言われておりました。
クリパも然り。
・スノーマン着ぐるみ可愛かったし、
・BOXを捌けるときに高確率で「心配ないさー!」と言わされてたり(可愛い)
・大西さんのバックで踊ってるのもずっと見てたり(可愛い)
・かと思ったら蒼い季節からのメドレーにお兄ちゃん達に混ざってガッツリ踊ってアクロバットしてたり(泣けた)
どんだけ魅力があるんだ?!と、感心しておりました。
そして、決意を固めることになった、2017年春。
この時は、まだしっかり西畑担です。仕事の都合で初日に入っていなかったのですが、まぁネタバレは見ますよね。
そしたら、
「ドラムに佐野晶哉!!」
「佐野晶哉くんソロ曲!!!!」
と、なかなかTLが荒れておりました。
陰ながら応援していたので、もう飛び上がるくらい嬉しかったですし、早くこの目で観たい!!歌声が聴きたい!!という気持ちになっていました。
自分でも気付かないうちに、好きの度合いが上回っていたようで。
西畑さんのこと、嫌いになったとかそんなんではないです。今でも可愛いしかっこいいなと思います!!!!らぶだいちゅん!!!!
だけど、なんやろなー、私の中で目標にしていた事を、西畑さんが全て叶えてくれてしまったからかもしれない。あっ、でもデビューって目標はまだやな…。
嫌いになったのではなく、達成感かな。すっきりしてる。もう求めるものは何もない!!状態。
ずっと応援する、と決めたのに、なかなか踏み出せず、「今日見たら気持ち戻るかも」と思いながら、モヤモヤしながら、公演に足を運び。心境は変わらず、というのを繰り返していました。
担降りするのって、相当な勇気とエネルギー使いますよね…
けど、私は割と潔い方で、しばらくモヤモヤしたけど、きっかけがあったので、
「私、明日から佐野晶哉担になるから!!!!みんな宜しく!!!!」と友人に報告し、びっくりされました(笑)
正気か?!と何人かに聞かれました(笑)
でも、やっぱりあの時担降りを決意したのは間違いなかったなと思います。そう思わせてくれます。
ステージにいる姿を見る度に、必ず成長しているところに惹かれました。あと、可愛い可愛い笑顔にも!!
多才なのにすんごい謙虚やし、ほんわかしてる空気感も好き。見た目からは想像つかないけど、振られたらしっかりボケる素晴らしさも好き!!(笑)
いやぁ、沼でしかないですよ。
舞台とかミュージカルが好きなので、もうこれはしばらく沼から抜け出せないと思います。
中途半端なポジションにいるから、どの括りにいるか本当にわからないのがなぁ…。
フレジュなのか、バンドなのか、アクロバットなのか。でもソロもやり出してるし、年齢的にDKやし…。って感じで雑誌は干される事が多い。ツライ。
まいジャニさんにはなんかここ最近めちゃめちゃ出していただいてて!!!!嬉しい!!!!
JAM×JAMも嬉しかった…!!毎週声が聴ける素晴らしさ。またぜひ呼んでいただきたい。
にしても、Jr.祭りでのソロは焦ったなー。まさか城ホでコバルトブルーが聴けるだなんて想像もしてなくて。オープニングからドラムをしていた事だけでも嬉しかったのに!!ちょっと泣いたわ…(やばい)
…と、まぁ、そんな感じです。
自分でも気付かないうちに、沼に引きずり込まれていたようです。
大吾くんと過ごした時間は無駄じゃなかったと思えます。毎日毎日楽しかった!!いろんな景色を見せてくれた!!いろんな人と出会えた!!
こんな私と、ツイッターで仲良くしてくださっている皆さまに感謝感謝です。少しでも晶哉の魅力が伝われば幸いです。微力ですが、発信していきたいと思っております。
これからも何卒宜しくお願い致します!!
P.S
まだ沼の底は見えていません。真っ暗です。